2014年6月18日水曜日

XMASS

http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/index.html


King of the Ice Dwarfs

http://spaceplace.nasa.gov/ice-dwarf/en/


Aso-zan by ALOS/JAXA



人工衛星・探査機 > 地球観測衛星 > 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)
観測画像 > 地球観測 > 日本の特徴的な地形
観測画像 > 地球観測 > 火山・山



Molceaular Outflow from Centers of galaxies: Resent results

Dr. Kazushi Sakamoto (ASIAA)
*Wednesday*, Jun 18th, 11:00 am
http://www.astro.isas.jaxa.jp/~tsujimot/astro_colloq/

Abstract: 
Molecular outflows from nuclei of active galaxies have been known for three decades. They are most easily seen through off-plane molecular gas above (and below) the nuclei of edge-on disk galaxies. Recently a wide variety of galactic molecular outflows have been revealed through developments of new observing 
facilities and techniques. At the same time, molecular outflows from galaxies are gaining more attention in the context of galaxy evolution as a step to turn gas-rich blue galaxies to gas poor red ones. I am going to present our recent observations of molecular outflows from galaxy nuclei. They add new flavors to the known galactic molecular outflows, such as twin outflows from binary merger nuclei, a nucleus with 
both inflow and outflow, and a highly-collimated bipolar molecular jet that is apparently accelerating along the outflow.


2014年6月17日火曜日

パリティ 2007-11 特集:暗黒物質の宇宙



宇宙の闇を1つ,追い払う日が近づいている暗黒物質を探して
谷口義明
ふつうの物質は,たった4%暗黒物質と宇宙論杉山 直
銀河系規模の三角測量見えてきた天の川の流れ――VERAで探る銀河系回転と暗黒物質本間希樹
かつて観測は無理だと思われていた現象重力マイクロレンズ探索の現状――銀河ハローにMACHOs天体はあったのか?
じゃまなバックグラウンドをどう排除するのか暗黒物質の直接探索
蓑輪 眞
加速器は暗黒物質をつくり出せるか暗黒物質と素粒子論
野尻美保 

住 貴宏, 伊藤好孝

2014年6月16日月曜日

X線で探る宇宙の大規模構造と暗黒物質

https://sites.google.com/site/auescicolo/

X線で探る宇宙の大規模構造と暗黒物質
Time:6月20日(金)17:00-
Place:自然科学棟4階401号室
Speaker:田村隆幸氏
Affiliation:宇宙科学研究所 学際科学研究系
Abstract:
宇宙には、星、銀河、銀河団という階層構造があります。
宇宙で最大の力学系といわれる銀河団には、星に加えてX線を放射する高温のプラズマガスが存在します。さらに、星とガスの総量の10倍近い未知の物質(暗黒物質)が存在することもわかってきました。X線による銀河団の観測によって、このプラズマの中に大量の金属が含まれていることが発見されました。また、プラズマの圧力分布や運動から暗黒物質の分布を調べることができます。このような観測について、「すざく」衛星を用いた最近の結果と2015年に打ち上げる予定のASTRO-H衛星への期待とを紹介します。

2014年6月4日水曜日

3rd Workshop on Particle Physics of the Dark Universe

2014-04-19 at Tokyo-Univesity
http://kds.kek.jp/conferenceDisplay.py?ovw=True&confId=14910

一昨年、昨年に続き、今年も3回めの「暗黒研究会」を開催致します。この研
究会は宇宙観測と素粒子実験のシナジーにより、ダークマターやダークエネル
ギーの謎を解明し、標準理論を越える物理への突破口とすることを目指します。

今回の研究会では、すばる望遠鏡で本格的に稼働し始めたHyper Suprime Cam、
Fermi衛星のデータ解析などの宇宙観測の最新状況と、J-PARCで建設の始まっ
たCOMET実験や、現在建設の最盛期にあるKEKのSuperKEKB/Belle IIの素粒子
実験の現状の報告とともに、暗黒宇宙を説明する理論の最前線を宇宙論と素粒子論
それぞれの立場から概括します。さらに宇宙観測と素粒子実験を融合させる具体的な
アプローチにも迫ります。また「暗黒宇宙」を説明する鍵となるかもしれない
「F理論」入門も予定しています。

From Large to Small Scale Structures in Agreement with Observations:

http://chalonge.obspm.fr/Cias_Meudon2014.html

2014-06 4,5,6


My talk:
The ASTRO-H X-ray Observatory: Soft X-ray spectrometer, Soft X-ray imager and the possibility to detect the decay of galactic warm dark matter keV sterile neutrinos.



lecture PDF: 






2014年6月3日火曜日

CV


  Dr. Takayuki TAMURA


      PRESENT POSITION:
2014 June Assistant Professor,
Department of interdisciplinary Space Science, ISAS, JAXA

      RESEARCH AREA:

    Science Data handling
    X-ray Astrophysics, observational study

      PREVIOUS POSITIONS:
    2003 Feb. Reseach Associate - PLAIN center, ISAS, Japan
    2000 Feb. Postdoc position (XMM/RGS) at High Energy Astrophysics
    Division, SRON , the netherlands 

    1998- Postdoctral Research Fellow of Japan Society for the Promotion
    Science, High Energy Astrophysics Division, ISAS, Japan
    1998 Apr.-1999 Jun.Post-Doctoral Researcher, ISAS, Japan


          EDUCATION:

    1995-1998 Ph.D. (physics), University of Tokyo, Tokyo Japan
    1993-1995 M.S.(physics), University of Tokyo, Tokyo Japan
    1988-1993 B.S.(physics), Nagoya University, Aichi Japan


      PROFESSIONAL SOCIETY MEMBERSHIPS:

    The Astronomical Society of Japan
    The Physical Society of Japan